本文へ移動

増改築・リフォーム

お客様の住まい方の変化に合わせた増改築・リフォームをご提案いたします。

 より安全な家、より快適な家。暮らしの基礎となる住まいだから大切にしたいですね。暮らしの不便をお聞かせください、私たちは満足のいく増改築・リフォームをご提案いたします。
 
 

リフォーム施工事例 その8(トイレ・外窓交換)

以前に新築させて頂いたお客様のトイレリフォーム工事をさせて頂きました。

今回は単なる設備交換やクロス張替だけでなく、気密性の向上やバリアフリーなど機能向上のリノベーションとなりました。

 ・便器・便座をタンクレストイレへ取替

 ・外部窓交換

 ・床・壁を解体し、下地材・断熱材の入れ替え

 ・床の段差解消

 ・壁を活かした飾り棚や、収納を増設

 ・クロス・床材の張替(模様替)

 ・換気扇の取替

 
<トイレ>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 タンクレストイレに交換し、広々すっきりと落ち着いた印象に。お掃除しやすくなりました。収納も増やしました。
 
<外窓交換>
 改修前(ビフォー) ==>
よく使われていたガラリ窓(ジャロジー窓)。通気性はよいのですが、気密性が低く、冬に寒いのが難点でした。

改修後(アフター) 
 すべり出し窓へ交換。サッシ枠はアルミ樹脂複合。準耐火地域のため、防火窓にしています。それに伴い、ガラスはLow-eとなっています。
気密性、断熱性が向上し、冬の寒さが改善されることでしょう。
換気扇も取り替えました。
 
 
<トイレ> 改修後(アフター) 
手洗い器・手すり・収納も充実しています。
<段差解消> 改修後(アフター) 
 改修前には敷居の段差がありました。今回は床の改修も行い、トイレの床と新しい敷居とは段差をなくしました。また、廊下側は、将来の廊下の床張替も見据えた高さにして、バリアフリーの許容範囲の段差としています。ドアも合わせて寸法調整しています。
 
 

リフォーム施工事例 その7

戸建住宅の内装を、ほぼまるごとリフォームしました。

 ・天井・壁・床の張り替え

 ・和室:畳の新調、塗り壁の塗り替え

 ・建具の交換・クロスの張り替え

 ・水まわり設備の取り替え

などを行いました。

特に、LDKは壁を撤去し、広々と明るい空間に生まれ変わりました。

さらに、内窓も設け、断熱性も高めています。

 
<LDK>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 キッチンとリビングを隔てていた、垂れ壁を撤去。また、壁を無くして廊下をやめ、LDKとして一体化しました。(壁の撤去については、合わせて梁の補強を行っています。)
 
 
 
内窓を設置し、二重窓に。
<キッチン>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 タイル張りをキッチンパネルに張り替え、お手入れがしやすくなりました。
<洗面脱衣室>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
<浴室>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 在来の浴室を、ユニットバスに改修。
<トイレ>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 
 
<2F 洋室>
 改修前(ビフォー) ==>
 
改修後(アフター)
 
 
 
 
 

1階店舗をリニューアルしました

新しい年を迎えるにあたり、1階店舗をリニューアルいたしました。

より明るくあたたかい、落ち着きのある雰囲気となった店内で、皆様をお待ちしております。

ぜひお気軽にお立ち寄りください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
今回行ったのは、壁のクロス張替えのみです。
しかし、それだけでも印象が変わります。
お住まいでも同様に、トイレなど一部分でも気軽にイメージチェンジができ、気分一新につながります。
壁がくすんできたなあ、飽きてきたなあ、などとお感じの方は、リフォームについてもお気軽にご相談ください。
改修前(ビフォー) ==>
改修後(アフター)
 柱をあたたかい黄色のクロスでくるみ、アクセントとしました。
 
 
改修前(ビフォー) ==>
改修後(アフター)
 奥の面を濃い色にし、大人らしい落ち着いた雰囲気の応接コーナーに。
 
 
 
 
 
 

リフォーム施工事例 その6(バリアフリー)

洗面脱衣室・浴室のリフォームです。
スッキリとした明るい空間に生まれ変わりました。
バリアフリーと合わせ、エコ改修も行いました。
 
<バリアフリー>
・床の段差解消(浴室~脱衣室~廊下)
・手すりの取り付け
・出入り口幅の拡張、引き戸交換
 
<エコ改修>
・開口部の断熱改修(内窓設置)
・高断熱浴槽(魔法びん浴槽)
・シャワー節湯水栓(エアインシャワー)
・高効率給湯器(エコキュート)

ユニットバスのリニューアル

改修前(ビフォー) ==>
改修後(アフター)
 デザインも一新。手すりの設置や段差解消で使いやすくなりました。また、カラリ床や内窓設置(二重窓)、魔法びん浴槽などにより、温度変化の影響も少なくなります。

脱衣室のリフォーム

改修後(アフター)
 内窓を設置し、二重サッシとすることで断熱性を高めました。
 窓の外に見えるのは、多機能ルーバー。目隠ししつつ、光や風を取り入れることができるのでオススメです。
 
 
 廊下への引き戸も、サイズの大きい上吊りタイプに変更。出入り口幅も拡がりました。
 壁には調湿効果の高い檜(ひのき)板を張り、明るく気持ちの良い空間としました。

段差解消&開口部の幅拡張

<脱衣室入口>
改修前(ビフォー) ==>
 
 
改修後(アフター) 
 敷居を外し、床の段差を解消。大きい上吊り戸に変更し、開口部も拡げました。
<浴室入口>
改修前(ビフォー) ==>
 
 
改修後(アフター) 
 段差もなくなり、2枚引込み戸で開口部も拡がりました。
<浴室入口>(閉じた状態)
 2枚引き込み戸とし、有効開口部を800mm以上確保しました。
 
 
 
 
 
 
(開いた状態)

リフォーム施工事例 その5

ダイニングキッチンのリフォームです。
システムキッチンの更新と、床・壁・天井を張替えました。
以前はL字型のキッチンでしたが、今回はI型へ変更。
 
工事中は台所が使えず、施主様にはたいへんご不便をお掛けしましたが、仕上がりにはずいぶん御満足頂け、安心いたしました。
また、スケジュール通りに工事が完了して良かったとの言葉も頂きました。

アフター (ダイニングキッチン)

クリナップ製のシステムキッチンは、流レールシンクが特長です。
また、シンク上の吊棚には、水切り棚が隠れています。
上げ下げは手動ですが、水周りが楽にスッキリと片付きます。

レンジフード、IH、オーブンは既存の設備を再利用し、
「環境とお財布にやさしい」計画としました。
壁紙はタイル調の柄ですが、ウォームホワイト色であたたかみのある雰囲気となりました。キッチンパネルも広範囲に用い、お手入れしやすくなりました。
 
床は、カーペットタイル。
キッチンには珍しい素材ですが、交換可能ですので汚れても安心です。
また、隣室との境には「すりつけ板」を付け、段差解消も行いました。
天井はクロス張替えに加え、造り建具で天井の一部を追加しました。
上部に天窓があるのですが、その光を遮ることがないよう、ポリカーボネートの建具をはめ込みました。
 
隣室との間仕切りも、天井とお揃いの建具に交換。
半透明(フロスト)のポリカをうまく使った、明るくて軽いレール引き戸です。
ガラス製のものより、経済的で開け閉めに力が要りません。
 
 
 
 
 
 

リフォーム施工事例 その4

ビフォー (外壁・キッチン・バスルーム)

アフター (外壁・キッチン・バスルーム)

 
 
 
 
 
 

リフォーム施工事例 その3 「住み心地を高めた家」

水回りを中心にリフォームしました。
無垢材を仕上げに使い、和の雰囲気はそのままに、明るくリフレッシュしました。
収納も充実させ、冬場のヒートショック対策に脱衣室に温水ヒーターも付けました。

ビフォー 外観

アフター 外観

明るく甦った外観
漆喰壁塗り替え・板張り替え・サッシ取り替え・etc

ビフォー  (洗面・脱衣・廊下など)

アフター (洗面・脱衣・廊下など)

 
 
 
 
 
 

リフォーム施工事例 その2

 玄関・玄関ホールをリフォームしました。和の趣きをもった落ち着いた空間、ちょっと立ち寄りたくなる玄関です。キッチン・和室をリフォームしました。キッチンは明るく、スッキリとしました。和室はレトロな雰囲気で調度品とも合っています。

ビフォー (玄関・玄関ホール)

アフター (玄関・玄関ホール)

 
 
和の趣きをもった落ち着いた空間、ちょっと立ち寄りたくなる玄関です。

ビフォー (キッチン・和室)

アフター (キッチン・和室)

 
 
 
 
 
和室はレトロな雰囲気で調度品とも合っています。
キッチンは明るく、スッキリとしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

リフォーム施工事例 その1(リフォームテーマ:介護 市内T様邸)

 介護はお互いにとって楽が一番!いつでも家族の暖かい視線や声が届くよう寝室とDKの間にあった間仕切りを取りワンルームにしました。今まで外を見て台所仕事をこなしていた奥様も対面キッチンにして家族の様子、お母様の様子を見ながらの家事に変わり、お母様もいつも家族の気配が感じられ嬉しそうです。大満足です。
  施工前
 
 
 施工後

増改築・リフォームのポイント

 例えば…バリアフリー化
 安全に移動や立ち上がりができるよう、階段、廊下、玄関、バスルーム、トイレなどの適所に手すりを設置し、身体にかかる負担を最小限に抑える。また、フロアの段差、通行幅、階段勾配などお子様からお年寄りまで、家族全員が安全に暮らせる住宅でありたいものです。
 「そうは言っても、通行幅や階段の勾配を変えるなんて無理」なんてあきらめる前にまずはご相談ください。
 例えば…省エネリフォーム
 窓(開口部)を考えると快適性がUPします。冬場開口部から出て行く熱は全体の約48%です。ということは、開口部を断熱することでかなりの省エネになります。我慢する省エネは長続きしません。建物まるごとは大変なことですが
まずは窓から考えてみましょう。
 例えば…耐震補強
 地震の際には構造体に強い引き抜き力がかかります。最近でこそ耐震金物を用いた住宅も増えていますが、築年数の経過した建物では基本的な金物しか使っていない場合が多く、構造材の耐力も含め一度確認をしておいた方がいいかと思います。昭和56年5月31日以前に建築または着工された一戸建住宅については、耐震診断を受け、必要な耐震補強を実施しましょう。住宅を防災の観点からも再点検し、きちんと対策をしておきましょう。
※不安につけこんだ悪質な訪問販売にだまされないようにご注意ください

増改築・リフォームのステップ 設計・プランニングを無料で行います

ご相談
ご希望・イメージをお話しください
住まいの不便、ご希望などイメージをできるだけ具体的に教えてください。
ご相談
現地調査
現地状況を確認します
敷地や周辺状況、問題点などを調査しプランを決めていきます。
プラン
打ち合わせ
納得いくまでご検討ください
お客様のご要望に沿って、法的規制や現地状況、ご予算などを考慮した最適なプランをご提案します。資金計画のこともご遠慮なくご相談ください。
プラン打ち合わせ
ご契約
契約書を交わします
すべての条件が決定したら、工事請負契約を締結します。打ち合わせ通りの契約書かどうかご確認ください。
着工前
打ち合わせ
内装・外装もトータルにご提案
完成状態をイメージしていただき、内装材の色柄や設備などを決めていきます。お客様のご要望をお聞きしながら慎重に決めていきます。
着工
希望がカタチになります
お客様のご都合に合わせた日程にしたがって工事にとりかかります。仮住まいが必要な場合もご相談ください。完成までに2回検査員による構造の検査をうけます。
着工
竣工
完成状況を検査する
竣工の検査に立ち会っていただきます。図面通りにできているかご確認ください。
引き渡し
さあ、新しい生活の始まりです
新しい設備のメンテナンスや取扱い説明などをおこないます。
リフォームで新しい暮らしを
アフター
フォロー
毎日を楽しく快適に
アフターサービスはもちろん、お客様とのご縁を大切にし、今後とも長いお付き合いをさせていただき、快適な生活を送っていただけるようお手伝いします。
7
9
7
0
9
2
TOPへ戻る